診療内容
発熱外来
発熱外来の対象となる方
車でお越しの方は、車内で検査させていただきます。車以外でお越しの方は、発熱外来で検査いたします。
発熱外来受診の流れ
皆様に安心して受療いただくために、一般患者さまと診療時間を分けて発熱外来を行っています。
開始時刻が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
| 午前の発熱外来 | 11時30分以降に診療開始予定 |
|---|---|
| 午後の発熱外来 | 17時45分以降に診療開始予定 |
STEP01
STEP02
来院・待機
車で来院される方
院内の受付へ保険証をご持参いただいた後、車内にて待機してください。診察時間が近づきましたら、スタッフより車の誘導のご案内の連絡をします。
車以外で来院される方
院内の受付へ保険証をご持参いただいた後、駐輪場の辺りで待機してください。診察時間が近づきましたら、スタッフより誘導のご案内の連絡をします。
STEP03
抗原検査の実施
車内もしくは発熱外来での抗原検査の実施
問診票から新型コロナウイルス感染症、インフルエンザウイルス感染症が否定できない、または 検査を希望される方は、車内、もしくは発熱外来で問診・診察・抗原検査を実施いたします。(その際に気になる症状がありましたら併せてお伝えください)
STEP04
お会計・処方箋発行
コロナ感染症と診断された方
車で来院された方は、事務スタッフが車まで赴き、会計・お薬の処方箋をお渡しします。(コロナに罹られていない同乗者の方がおられる場合は、院内窓口で会計は可能です。)
インフルエンザなど(コロナ感染症以外)の方
通常の院内待合の窓口で、会計・お薬の処方箋をお渡しします。
感染症対策について
患者さまへのお願い
発熱・咳・喉の痛みなどの風邪症状、およびいつもとは違う症状の方は院内には入らず、お電話をお願いします。
医師の判断にて、来院時間を相談させていただき、専用外来あるいは車内にて診察を行います。
